日芸情報音楽コースに受かる人の特徴と必要な入試対策


こんにちは♪音大受験アカデミー代表の矢野葵です。
今日は日本大学芸術学部(通称日芸)の情報音楽コースについてお話しします。
入試で何が見られて、どんな人が合格するのか、必要な準備など、これまで多くの受験生を指導してきてわかったことをお伝えします。
最後には過去の合格者の体験談も掲載!

①入試科目

まずは入試科目を確認しましょう。日芸には様々な入試方式がありますが、今回は最も一般的と思われる、総合型選抜と一般選抜A個別方式の2つを取り上げます。
※最新の入試情報は、公開されている募集要項をご確認ください。

【総合型選抜】
時期 : 9~10月頃
科目 : エントリーシート、専門試験(1)口頭試問*(2)面接
*演奏動画を持参

【 一般選抜A個別方式】
時期 : 1~2月頃
科目 : 学力検査(外国語、国語)、専門試験(1)口頭試問*(2)面接
*演奏動画を持参

②入試の特徴

入試倍率が高いことで有名な日芸ですが、そのなかでも情報音楽コースの倍率は最も高く、なんと9倍近いことも!そんな情報音楽コースですが、初めに確認した通り、専攻実技試験はないんです。入試で何を見られているのか、どうすれば高い倍率をくぐり抜けて合格することができるのか、よく知らないまま入試に挑んでしまう受験生はとても多いと思います。

    ここで、情報音楽コースの入試で最も重要なことを1つお伝えします!それは、面接の印象で合否が分かれるということです(一般選抜N全学統一方式を除く)。入試は各科目の合計点で判断されるということになってはいますが、その中でも面接試験は点数の差が開きやすい科目です。私がこれまで日芸受験生を指導してきた(実は私自身も現役の時に一般入試を受けて合格しました)経験からも、面接がかなり重視されているのは明確です。

 もう一つの専門試験、口頭試問では演奏動画の持参がありますが、これはあくまでも音楽経験を確認する程度であり、演奏のクオリティで合否が決まるということはないと思います。ピアノの難曲をいくら上手に弾けたとしても、ピアノコースではありませんから、面接の内容が良くなければ合格は難しいでしょう。

③面接試験で何が見られているのか

では、最も重要な面接試験では、どんなところが見られるのでしょうか?私の見解では、以下の2つです。

 1.入学後にやりたいことが具体的にあり、その内容がコースにマッチしているか

 2. キャラクター(性格、考え方、話し方など)がコースにマッチしているか

 つまり、コースの専任教員が直接、受験生とコースとの相性を判断するのです。情報音楽コースの入試は、特定の知識やスキルが合格ラインを超えているかを見るものではありません(一般選抜N全学統一方式を除く)。「○○点以上取れば受かる」「これが上手にできれば受かる」という基準はないのです。よく、「日芸に受かるために楽器や歌のレッスンに通っています!」「日芸対策にこの参考書を使っています!」などと自分なりに頑張っている受験生を見かけますが、残念ながら、そのような対策で合格できるコースでは無いと私は考えています。総合型選抜か一般選抜かに関わらず、日芸入試は、試験というよりオーディションに近いと思っていた方がいいと思います。

 ということは、、、先ほど挙げた2つの条件をもともと満たしていて、何も対策しなくても合格できる力を持っている受験生もごく稀にいるということです。先生方は、そういう受験生を求めて審査しているのかもしれません。ですが、対策を頑張ってどうしても情報音楽コースに進学したい!という受験生こそ、私は応援したいと思っていますし、そのためにこうして情報発信をしています。

 さて、先ほど挙げた2つの条件を満たすためには、まずはコースについてしっかり理解すること(=志望度の高さ)が必要になります。オープンキャンパスに足を運んだり、コースのサイトをチェックしたりと、積極的に情報収集をしましょう。そして、情報音楽コースの学生の雰囲気や、どんな研究・活動ができるのか、自分がやりたいと思っていることが本当に情報音楽コースでできるのか、を確認しましょう。万が一ズレてしまっていると、面接で直接「それはうちではできない」と言われてしまう可能性もあります。正直なところ、コースの特色を理解しないまま受験期を迎えてしまい、残念な結果になってしまう受験生はとても多いと思います。自分だけでの判断が難しければ、日芸の先輩や、情報音楽の分野に詳しい人に自ら話を聞くのもおすすめです。そういった積極性・自主性は入学後にも必要ですし、入試でも評価されますよ!

④必要な入試対策

 ここまで、情報音楽コースの入試では面接試験が最も重要であるということ、面接試験では受験生とコースとの相性が見られているということをお伝えしました。では実際にどのように入試対策をすれば良いのか、具体的なお話をしたいと思います。

 前提として、必要な入試対策や期間は人によって様々です。情報音楽コースの受験生は、一人ひとり経歴や志望理由などが全く異なり、必要な準備も違うからです。例えば、合格できるポテンシャルをもともと持っている人であれば、ほとんど準備期間は必要ないでしょう。エントリーシートは記入欄がとても多いので作成に少し時間がかかりますが、それでも1~2週間あれば充分ですし、あとは専門試験で、過去に経験してきたことや自身の考えをしっかりと伝えることができれば良いのです。ですが、とても倍率の高い人気コースですから、これは非常に稀なケースだと思っておいた方が良いでしょう。

 一方、これから情報音楽コースについて詳しくなり、自分のやりたいことを見つけていかなければいけない、キャラクター的にもすごくぴったりなわけではないという人は、半年程度は準備が必要だと思います。先ほどお伝えした通り、日芸は、特定のスキルや知識を身につけるだけでは合格できません。ですので、本気で日芸を目指すのであれば、ゆっくり時間をかけて、情報音楽コースに合った考え方や面接での話し方などを身につけていく必要があるのです簡単なことではありませんが、詳しい人に客観的な意見をもらいながら、地道に頑張っていきましょう。

以下、私が実際に受験指導でも行っている、 具体的な入試対策のステップを公開します!

【情報音楽コースに受かるための具体的な対策ステップ】

①大学・コースについて詳しくなる

②自分が入学後にやりたいことを具体的に考え、内容がコースと合っているのかを確認する

③エントリーシートを作成し、情報音楽コースについて詳しい人に何度も添削してもらう

④エントリーシートの内容を考慮しつつ自分をアピールできる演奏動画を用意する

⑤想定質問を考え、「日芸生らしい」話し方ができるように何度も面接練習をする

オンラインで専門的な入試対策ができます!

音大受験アカデミーでは、完全オンラインで、日芸情報音楽コースの専門的な入試対策ができます!

【内容】エントリーシート・面接・口頭試問(演奏動画含む)対策、DTM、国語、英語など、全ての対策が可能です。
【レッスン回数】月3回〜
【料金】1レッスン60分あたり4,400円〜5,500円。詳しくは初回相談会にてご説明します。
入会金:11,000円 管理サポート費:月額2,000円

〈エントリーシート、面接、口頭試問〉講師プロフィール

佐野瑞穂 日本大学芸術学部 情報音楽コース所属
愛知県名古屋市出身。4歳からピアノ、13歳から打楽器、16歳からエレキベースを始める。第30回日本クラシック音楽コンクール打楽器部門(マリンバ)全国大会出場。高校在学中にはTEENS ROCK IN AICHIなど、音楽イベントの運営スタッフとして在籍。現在、主に立体音響や人間の聴覚について学ぶほか、ベーシストとして、数々のアーティストのライブサポート等の活動を行っている。

〈DTM、演奏動画制作〉講師プロフィール

松本時男 日本大学芸術学部 情報音楽コース所属
静岡県浜松市出身。中学・高校と吹奏楽部に所属し、ドラムを主に担当する。その後、静岡の大学の軽音部でギター、ベース、ボーカルを始める。卒業後、静岡県内の高校教師として勤務。進路課へ配属となり、面接対策でさまざまな生徒の夢の話を聞いたことで、“やはり自分の好きな音楽で食べていきたい‼”という思いが強くなり、教員を退職。その後、音楽教室でドラム講師として働く傍受験勉強を行い、日本大学芸術学部情報音楽コースに入学。現在は、作曲からギターやベース、ドラムなどの楽器レコーディング、ミックス、マスタリングまでを自宅やスタジオで行い、楽曲を制作している。趣味は熱帯魚飼育。


合格者の声 

最後に、これまで当塾で指導し、見事合格した先輩の体験談を一部ご紹介します♪
*以下の文章は、生徒よりいただいた文章を元に、単語表現の統一や字数調整などの若干の修正をして掲載しております。

New!【2025年度入試 総合型選抜 合格者】 面接で話したい内容が、どんどん見つかりました!


 私は総合型入試へ向けて、エントリーシートについてのアドバイスと、二次試験の面接対策でお世話になりました。エントリーシートでは、本文の曖昧な部分の的確な要約や添削はもちろん、書き方の指針を学んだことで、内容をしっかりと固めることが出来ました。面接対策では、過去の先輩の報告に基づいた詳しい本番の流れや、質問の内容を知ることができたので、不安を解消して面接に望むことが出来ました。オンラインで日芸の先輩方と交流する機会をいただいたり、先生と面接練習をしたりする中で、自分の話したい内容がどんどん見つかるようになりました。またそれを先生が文章として分かりやすくまとめてくださったことで、自分の伝えたいことや今までの活動内容を簡潔に伝えることが出来たと感じています。その他にも、面接シートを書く際の注意点や、口頭試問への対策など、面接官に近い視点から意見を頂けたことが、本番の大きな心の支えになりました。なにより、入試の1ヶ月にも関わらず短期間で指導をして頂いたことを、大変感謝してます。本当にありがとうございました!

【2024年度入試 附属特別選抜 合格者】 総合型選抜からの再チャレンジで受講。面接試験では「良くなった」と褒めて頂きました!

 僕は一度、日芸専門の予備校で対策をし総合型選抜を受験しましたが、面接で自信を持って喋ることが出来ず、残念な結果になってしまいました。元々日藝への気持ちは強かったのですが、自分自身が大学で具体的に何をしていきたいのか、全くイメージできていませんでした。次の入試に対してもどうしても自信が持てず、そんな時にこの教室を見つけ、先生のお世話になりました。短い期間でしたが、沢山の専門分野のお話や作品案などを聞く事で、自分自身のアイデアも生まれ、大学でのイメージが明確なものになりました。自分のアイデアを最大まで引き出してくれる先生のおかげで、自分の自信につながりました!本番の面接では、「前回の入試に比べてすごく良くなった」「(志望理由に対して)面白いね」と言ってもらえました!先生から話を聞いて本当に良かったと思っています。短い間でしたが本当にありがとうございました!

【2024年度公募推薦入試 合格者】 試験当日は、自信を持って挑めました!

 私は、初めは総合型選抜での日芸受験を決め、独学でエントリーシートを書き提出しましたが、落ちてしまいました
 その後公募制推薦で再受験を決め、こちらでレッスンをしていただくことになりました。急なお願いとなり、受験まで短期間でしたが丁寧に指導してくださいました。
レッスンの際には先生から課題を出していただきましたが、受験対策はもちろん、自分の考えを深めるきっかけにもなりました
 面接と口頭試問の対策では、何度も繰り返し練習し、先生に指導していただいたことにより受験当日は自信を持って試験に挑むことができました
 無事日藝に合格することができ、先生のご指導には心より感謝しております。大学入学後も先生から学んだことを胸に頑張っていきたいと思います。本当にありがとうございました!

【2023年度総合型選抜 合格者】 入試当日の不安要素はほぼ無かったです!

 エントリーシートの添削では、芸術系大学側が求めることやアピールポイントなどを、実際に藝大に通われている矢野先生の目線から教えていただきました。専門的な視点からの添削を通して、少しずつ自分の学びたいことや将来の希望などについて見つめ直し文章に起こすことができました。もともとは文章を書くことが苦手だったのですが、読みやすく伝わりやすい文章の書き方や言葉遣いなどを丁寧に教えていただいたので、エントリーシートを書いている過程で、文章力に少し自信が持てるようになりました
 演奏動画制作では、多くの視点からアドバイスをしていただいたことで、中身のコンテンツと印象のどちらも満足のできる良い動画を作ることができたと思います。
 また、面接練習も何回も数をこなすことで少しずつコツが掴めてきたため、入試当日は不安要素がほぼなく、落ち着いて臨むことができました
 初めはどのように対策すれば良いかわからなかったのですが、受験に必要な多くのことを一から教えていただき、不安を消すことができました。本当にありがとうございます。

【2023年度一般選抜A方式 合格者】面接では、和気あいあいと専門的な話ができました。

   日芸入試において、事前に面接シートの書き方や面接のコツ、また返答のアドバイスを頂いたのが当日の不安解消となり、振り返ってみるとかなり大きな精神的支えになっていたのかなと思います。
 矢野先生と授業を含めた雑談を通して芸術全般について詳しくなったことで、面接でも面接官と和気あいあいと専門分野の詳しい話が出来たり、上手く返答できました。
 2年間のご指導ご鞭撻本当にありがとうございました。これからの大学生活、また人生においても大事な学びを沢山得られ、貴重な時間を下さった先生方には感謝してもしきれません。大学生活精一杯楽しみます!

⑥初回相談会について

音大受験アカデミーでは、情報音楽コースが第一志望の受験生を対象に、初回相談会を実施しています!

・そもそも情報音楽って何なのか、よくわからない…

・自分が情報音楽コースに合っているのか判断したい

・いつからどんな対策が自分に必要か、具体的に知りたい

↑こんなお悩みのある方は、ぜひお気軽にご参加ください♪

<初回相談会(日芸情報音楽)実施概要>

・60分程度、参加費3,300円(銀行振込・前払い制) *高3以上は参加費5,500円
・コースの特徴や入試対策について詳しくお話し、今後の対策の方針などを提案させていただきます。
・相談会は単発レッスンの位置付けです。すぐにご入会というわけではございません。

お問い合わせフォームより、お気軽にご連絡ください♫

*相談会は1ヶ月ほどお待ちいただく場合がございます。お早めにご相談ください。
*2025年1月後半〜2月の間は、受験期間のため新規のお問い合わせを停止しております。

acadをフォローする
音大受験アカデミー